日本のIT大臣さん「なんかネット見れないんだけど!」→その裏にはあまりにもずさんな日本のIT体制がww | 2ページ目 (2ページ中) | きゃろっと通信

日本のIT大臣さん「なんかネット見れないんだけど!」→その裏にはあまりにもずさんな日本のIT体制がww

竹本直一 IT担当大臣時事ネタ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

竹本IT担当大臣とつながりのある業界とは

竹本大臣は「日本の印章制度・文化を守る議員連盟」、通称「はんこ議連」の会長も兼務。

IT化とは真逆、むしろIT化を妨げている要因のひとつは日本の「はんこ文化」と言っても過言ではないでしょう。

コロナ禍の中、竹本大臣は「はんこ文化がテレワークの障害になっているのでは」との記者からの指摘にこう答えています。

「はんこ文化はテレワークの障害では」→竹本IT担当相の回答は…

記者の「日本特有のはんこ文化がテレワークの障害になっているという声もあるが、大臣の考えはどうか」という質問に対し、竹本大臣が「しょせんは民・民の話」と答えたことから、朝日新聞などがこれを見出しに報道。国としてはんこの問題に積極的に介入しようとしない竹本大臣の受け答えに対し、「今日中に辞任してほしい」など、ネット上で批判の声が上がった。

出典:IT media NEWS

日本を代表するIT企業トップの反応

報道に対し、民間のIT企業も反応を示している。GMOインターネットグループの熊谷正寿会長兼社長は「決めました。GMOは印鑑を廃止します」と発言。サイバーエージェントの藤田晋社長も「うちも廃止したい。できるのかな?」と意欲を見せた。メルカリの吉川徳明政策企画マネージャーは「どうすれば相手企業が方針転換を意思決定し社内プロセスを転換できるか、そこをサポートするのが私たち新しい業界の人間の役割だと思う」と述べた。

出典:IT media NEWS

ネットの反応

テレワークとはんこ文化の矛盾に国としては積極的に介入しないとする竹本大臣の回答に対し、ネットでは以下のような声が寄せられています。

・民間の取引で不要な押印をしなくて済むように情報まとめて発信するなり制度改正するのもIT担当大臣の役目なんじゃないんですかね。

・だいたい、IT大臣が「日本の印章制度・文化を守る議員連盟」の会長っていうのがお笑い。

・I……印鑑 T……提出 大臣なんでしょ。

・登記印必須です、押しなおしてくださいねって一番うるさいのは間違いなくお役所

・そのハンコを押すために、感染リスクの高い満員電車に乗って出社してる人がたくさんいるんですよ。毎日お迎えの車が来る方には分からない話ですかね

出典:Twitter

実際に皆さんの中にも、「テレワークをしたいけど押印の作業があるから出社しなければならない」という方もいるのではないでしょうか。

はんこ、印章そのものは芸術としては素晴らしいものです。しかし実用面では仕事の効率化を阻害している面は否めません。

このままでは日本のIT化の未来が思いやられます。

この記事がよかったらシェアしてくださいね。

◆参考:ReseMom Biz日刊スポーツIT media NEWSTwitter

コメント

タイトルとURLをコピーしました